人物
Profile
千葉県立船橋高校から法政大学法学部法律学科を卒業後、公務員(目黒区役所)を経て、2006年に開幕ペナントレース(現「KPR/開幕ペナントレース」)を結成する。以降、全作品の構成・脚本・演出を担当している。
2009年のアメリカ・ニューヨーク公演にて The New York Times 他、各種メディアより高い評価を得る。2015年よりスタートした海外ツアーでは、その「恐るべき俳優達による現代演劇作品(チュニジア公演)」は「本物の芸術的な体験(フランス公演)」であるとその脚本・演出作品が賞賛される。
2019年にはジャパン・ソサエティー(アメリカ・ニューヨーク)より正式招聘され、☆☆☆☆☆(5つ星)の劇評を獲得する(他、計5誌での劇評掲載)等、10年ぶり2回目のニューヨーク公演を成功させる。
2016年のCINRA.NETでの小林賢太郎さんとの対談「小林賢太郎が惚れ込む「自由」すぎる天才演出家・村井雄の正体」が話題となる。
海外での評価、芸術関係者からの注目を集めている。
経歴
Career
受賞歴
2016年
-
日本演出者協会主催若手演出家コンクール2015観客賞
-
第7回せんがわ劇場演劇コンクール演出賞
2014年
-
世田谷区芸術アワード “飛翔” 舞台芸術部門
2013年
-
舞台芸術財団演劇人会議主催利賀演劇人コンクール奨励賞
2012年
-
日本演出者協会主催若手演出家コンクール2011観客賞
外部演出他
2020年12月
-
舞台『WITH by Idol Time Pripara』@ZEPP DIVERCITY
脚本・演出
2020年11月
-
『RICE on STAGE「ラブ米」~Rice will come again~』@品川プリンスホテル クラブeX
脚本・演出・作詞
2020年9月
-
舞台『日の名残り』@あうるすぽっと
上演台本・演出
2020年9月
脚本・演出
2020年9月
-
舞台『ゾンビランドサガ Stage de ドーン!』@草月ホール
脚本・演出
2019年12月
-
舞台『巌窟王 Le théâtre 』@こくみん共済coopホール/スペースゼロ
脚本・演出
2019年10月
-
舞台劇『からくりサーカス~デウス・エクス・マキナ(機械仕掛けの神)編~』@新宿FACE
演出
2019年08月
-
円盤ライダー外伝『Tip』@山野美容専門学院マイタワー27階
脚本・演出
2019年03月
-
『俺たちマジ校デストロイ』@シアター1010
脚本・演出
2019年01月
-
舞台劇『からくりサーカス~真夜中のサーカス編~』@新宿FACE
演出
2018年09年
-
『おとぎ裁判』@俳優座劇場
演出
2018年08月
-
北斗の拳35周年×京急120周年記念【ザコと行く三浦海岸!京急ヒャッハートレイン】
演出
2018年05月
-
ヤングエイジプロデュース公演第一弾『瞑目/未来』@STUDIO CREATIVE SQUARE
脚本・演出
2018年04月
-
RICE on STAGE『ラブ米』〜I'll give you rice〜@品川プリンスホテル クラブeX
脚本・演出・作詞
2018年02月、03月
-
円盤ライダー『劇場版爆弾紳士』@山野美容学院マイタワー27階
脚本・演出
2018年02月
-
RICE on STAGE『ラブ米』Festival in バレンタイン @品川プリンスホテル クラブeX
脚本・演出
2013年〜2018年
-
しりあがり寿presents 新春!(有)さるハゲロックフェスティバル @新宿LOFT 参加
2017年11月
-
RICE on STAGE『ラブ米』~Endless rice riot~ @品川プリンスホテル クラブeX
脚本・演出
2017年09月
-
舞台『北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-』 @シアターGロッソ
演出
2017年06月
-
円盤ライダー @SHiDAX浅草雷門クラブ
『僕の見た野茂英雄はテレビの中/ノーモアヒーローズ』
脚本・演出
2016年12月/2017年01月
-
円盤ライダー @山野美容専門学校マイタワー27階
『ジュラシックな夜』
脚本・演出
2016年11月/2017年01月
-
劇団コヨーテ @演劇専用小劇場BLOCH /@下北沢「劇」小劇場
『身毒丸』
演出
2016年9月
-
OuBaiTo-Ri @下北沢楽園
『イエドロ落語2016』
構成・演出
2015年11月
-
国際演劇交流セミナー「デンマーク特集」@ 新宿芸能花伝舎
『マニフェスト2083』
演出 -
高木珠里の百物語@新宿眼科画廊
『怪談牡丹燈籠』
構成・演出
2015年09月
-
演出家しか出ない劇団 @サンモールスタジオ
『目に見る星は過去の星 つかの間の未来を見るために 僕らはみんな目を瞑るのだ』
脚本・演出
2015年06月
-
maruho produce@カフェギャラリー リンデン
『芝浜(仮)』
構成・演出
2015年03月
-
劇団resonance @ターミナルプラザことにPATOS
『走れメタボ』
演出
2014年09月
-
日本の近代戯曲研修セミナー @新宿芸能花伝舎
『藤十郎の恋』
演出
2014年01月
-
東京オレンジ主催劇ツク2013FW
構成・演出
2013年06月
-
よしもと神保町花月公演
『怪盗団と僕は夢の中』
演出
2013年06月
-
東京オレンジ主催劇ツク2013
構成・演出
2012年12月
-
東京オレンジ主催劇ツク2012
構成・演出
2012年11月
-
流山児★事務所
『地球☆空洞説』
脚本・演出
外部講師
2018年10月よりスタート
-
タイタンの学校 レギュラー講師(「演技基礎」)
http://www.titan-net.co.jp/college/
2018年06月
-
ルーマニアBABEL F.A.S.T主催ワークショップ
2016年10月〜11月
-
公益財団法人北海道文化財団主催事業ワークショップ
2015年01月
-
劇団resonance主催ワークショップ
2014年05月
-
公益財団法人北海道文化財団主催事業ワークショップ
2013年09月
-
札幌演劇WS企画主催ワークショップ
2012年08月〜09月
-
札幌演劇人育成委員会主催ワークショップ
外部出演
2018年01月
-
講談社『銀河鉄道の父』のラジオCMに宮沢賢治役で出演。作者の門井慶喜さんは本作にて第158回直木賞を受賞。
2017年04月
-
日野自動車
「日野レンジャー」「日野プロフィア」ラジオCM
2017年03月
-
パインソー14thりったいきかく2016-2017@下北沢・シアター711
『そう しそう あい』
特別ゲスト出演
2016年06月
-
J-WAVE「ANA WORLD AIR CURRENT」(ナビゲーター:葉加瀬太郎)
2014年11月
-
流山児★事務所@豊島公会堂
『青ひげ公の城』
特別ゲスト出演
2013年11月
-
流山児★事務所 @豊島区公会堂
『無頼漢ーならずものー』
原稿
2017年
-
「もうひとりの自分との対話がはじまる」(テアトロ4月号)
2015年
-
「最近思うこと」(テアトロ5月号)
2013年
-
「アサヒ・アートスクエア」(テアトロ5月号)
2012年
-
「学んだ10のこと」(TenthingsI’velearned ※年間ベスト10受賞)
-
「マムシュカの楽しみ方」
2011年
-
「それはある種、予言のような確固たる予測の言語」(テアトロ10月号)
2010年
-
「新しい演劇の形と扉」(テアトロ5月号)